交通事故施術
自賠責保険

交通事故による痛みや不快感(むち打ち症、腰痛、しびれ、手足の障害、吐き気など)を 事故前の元の状態に回復させる施術のことを言います。
基本的に自賠責保険による施術となります。
交通事故から治療までの流れ | |
---|---|
①警察への届け出
|
「交通事故証明書」を取得。 |
②相手方(加害者)の情報収集
|
・加害者の氏名、住所、電話番号 ・加害者の車の登録ナンバー ・任意保険の有無の確認・自賠責証明書番号と保険会社の名称 |
③病院にて診察
|
交通事故施術を受けるためには、医師の診断が必要です。 |
④保険会社への連絡
|
当院で施術を受ける場合は、保険会社へその旨を伝えておきます。 その後、保険会社より当院へ施術のための連絡が来てからの施術開始となります。 |
⑤当院で治療
|
機能状態など、検査やテストを行った上で、施術プランの計画をたてます。 そのあと患者さんの症状に合わせて、様々な施術法の中から選定し、施術します。また、日常生活でできるようなリハビリなども行っていきます。 |