こうゆう接骨院

スポーツ障害(外傷)

スポーツ障害(外傷)とは、スポーツによる突発性のケガや疲労性の障害のことを言います。
部活動をしている学生から、テニスやゴルフなどスポーツ傷害でお困りのときは、お気軽にご相談下さいませ。
・骨折や脱臼、その回復を早めたい
・テニスや、野球で肩やひじを痛めた
・捻挫が癖になっている
・リハビリテーションをされたい方
などなど。

野球肘

野球など投球動作を含むスポーツによる肘痛のことを一括りにして野球肘と言います。
フォームが悪かったり、投球数が多かったり、 カーブなど腕を捻りながら投げる変化球は肘への負担が大きく、野球肘になりやすい傾向にあります。

野球肩

野球肩とは、投球などの動作の繰り返しによって継続的に肩に負荷が加わり、肩の組織に炎症を発症する障害のことを言います。
子供では腕を上方へ振り上げる動作を繰り返すことにより、内部の滑液包や腱が靱帯とぶつかり、 それが繰り返されることにより、熱をもって腫れ、痛くて挙げられなくなります。

テニス肘

テテニス肘とは、肘関節の外側に痛みが出る症状で、テニスやゴルフ、バトミントン、卓球など手首や肘に強い負担のかかるスポーツに多く見られる症状です。